【告知】自転車 vs 徒歩!?6月15日(土)に東京の千駄木での台湾一周報告会に参加します

大家好!!
たつきちの台湾ブログへのご訪問ありがとうございます!!
いきなりですが、、、
今年の6月15日(土)に東京で台湾トラベルブロガーまえちゃんさん@Maechan0502が台湾自転車一周報告会を開くということで、僕も参加させてもらうことになりました!!
まえちゃんさんはナンパ師のクラトロさん@clubtropixxx1と2人で今年の4月から自転車で台湾一周を達成された方です。
#台湾一周11日目 屏東の墾丁から台東の知本温泉の動画です
昨日の一日の様子をまとめました。
我々は今回の台湾一周で最長、最難関のコースに挑みます。
ハードな山道と危険な海沿いのコースをどうぞ! pic.twitter.com/VQq5sdPenY
— まえちゃん @台湾トラベルブロガー (@Maechan0502) 2019年4月19日
↑台湾一周中の動画(墾丁〜台東)
台湾一周報告回では、まえちゃんさんと台湾一周してわかった台湾の魅力について直接お話させて頂きます。
交流会(こちらがメイン)もあるので、台湾好きの方と関わりたい方なぜひ参加して頂けると嬉しいです!!
台湾一周報告会の詳細はこちらです。
6月15日(土曜) 自転車での台湾一周報告会 in 東京
6月15日(土曜)のタイムスケジュール
18:00 開場
18:30 報告会スタート(マエハラの台湾自転車一周の報告)
19:15 台湾一周対談スタート(マエハラとたつきち両名による自転車と徒歩の台湾一周トーク)
20:00 交流会スタート(ご飯や飲み物を飲んで、みんなで交流)
21:45 片付けと撤収(順次解散)
22:00 会場から出る予定
告知の詳細
台湾と旅行に興味ある方!
ネットではまだ全然出ていない台湾の魅力を紹介する報告会を開くので、一緒に飲みませんか?
今回は「平成最後の台湾一周報告会 in 東京」と題しまして、2019年4月に台湾を自転車一周してきた、ブロガーのまえちゃんが報告します。
しかし一人で台湾自転車一周の話をするのも、もったいないありません。
そこで今回は徒歩で台湾一周した大学生ブロガーのたつきちくんを、大阪から呼び寄せました。
日頃から台湾情報をブログやYouTubeで発信する人はたくさんいます。
しかし、なかなか自転車や歩きで台湾を一周した変わり者はいないはずです(笑)
電車や新幹線、バスなどの公共交通機関を利用せず、すべての道を自転車や徒歩で歩くと、どんな台湾が見えるんでしょうか?
ここだけでしか言えない異色の台湾の魅力を、この場限りで紹介します!
イメージ写真
またインターネットを飛び出した、せっかくのリアルな場です。
台湾を「見る」や「聞く」だけではなく、台湾を「かぐ」「味わう」「触れる」というを提供できる場にする予定です。
台湾から持ってきた台湾フードや飲み物、なかなか日常生活では出会えない台湾好きと出会えるリアルな場にしたいと考えています。
・台湾に興味がある人
・自転車で台湾一周したい人
・徒歩で台湾一周したい人
・台湾フードや飲み物を楽しみたい人
・台湾好きな人
そんな人はぜひ東京の千駄木でお待ちしています。
スナックの場所は東京の千駄木にある日本一ハードルの低いレコード屋block
こちらは移転前の会場のブロックです
会場は東京都文京区千駄木にある日本一ハードルの低いレコード屋のblockです。
昨年から何回も使わせてもらってるblock!
この度、根津から千駄木に移転したので、そこを利用させてもらうことになりました。
住所はこちらです。
住所:東京都文京区千駄木2−8−1
蔵を改造した場所らしいので、会場自体も面白いかと感じます。
入場は前売り券制になっています
また今回のイベントは、前売り券制です。
・報告会(1時間半の予定) 2,000円
・報告会と交流会(3時間半の予定) 3,000円
という二つのチケットになっています。
すでにクラウドファンディングで「台湾一周の報告会(東京)」に投資していただいた方は無料です。
交流会のほうが飲み物や食べ物が出て、いろんな人と台湾の話ができるので、そちらのほうがお得です。
またここだけの話、今回の台湾一周で発見したバラ◯ツのカラスミなど、台湾一周らしい食べ物を持っていければと計画中です。
普段は話す機会のない台湾について、台湾好き同士で盛り上がれたら嬉しいと考えています。
できたら報告会・交流会の両方に参加してもらえればありがたいです!
前売りのチケットはPeatixで用意しましたので、こちらからの購入をお願いします。
https://maechan0502-kanto.peatix.com/
主催者のマエハラこと、まえちゃん
台湾の台南に住んで4年目になる専業ブロガー。
2013年に英語を覚えにフィリピンへ留学したことがきっかけで台湾人と知り合い、台湾に興味を持つ。
そこで出会った台湾人に「台湾なら月10万円稼げれば、台湾に住める」という言葉に影響を受けて、ブログで月収10万円を目指す。
2014年にオーストラリアにワーキングホリデー。2015年に台湾へワーキングホリデーをして、半年後についにブログ収入のみで生活できるようになる。
その後に首都の台北から南部の台南へ移住。
現在は日本や台湾の企業、地方政府とも協業しながら、自身のブログやSNSを通じて、台湾の魅力を発信中。
2019年4月に友人のブロガーから、自転車台湾一周を軽い気持ちで引き受け、エラい目に遭いながら、なんとか達成する。
運営ブログ:あしたはもっと遠くへいこう
マエハラのプロフィール:プロフィールページ
対談ゲスト・大学生ブロガーのたつきち
徒歩で台湾一周達成した阪大ブロガー。
2018年〜2019年の10ヶ月間にわたって台北に留学し、台湾ブログ「たつきちの台湾ブログ」を運営する。
台湾留学中に、台湾人が一生に絶対にしておきたいこと「台湾一周」(環島)を徒歩で行うことを決意。
60日かけて1000km以上歩き、無事に台湾一周達成。
好きな食べ物はマカロニサラダ。
運営ブログ:たつきちの台湾ブログ
たつきちプロフィール:プロフィールページ
最後に
詳細はこんな感じです!!
僕自身台湾留学の時からまえちゃんさんのブログを拝読していたので、お声がけしていただき嬉しい限りです!
報告会では交流会メインにするとのことなので、台湾に興味ある方はぜひご参加ください!
もちろん社会人の方だけではなく、学生の方も大歓迎です!!
なかなか、学生の内に社会人の方とラフに交流する機会は少ないので、楽しく有意義な会になると思います!
ぜひ、学生、社会人問わずご参加していただけると嬉しいです!
【前売り券はこちら!】
https://maechan0502-kanto.peatix.com/
最後まで読んでいただきありがとうございました!
再見!!
台湾を紹介するYouTube始めました!
2020年から台湾を紹介するYoutubeチャンネルを開設しました!
台湾のとっておき情報を発信しているので、チャンネル登録していただけると嬉しいです!
Comments