【画像付き】桃園国際空港ターミナル1から台北駅までバスで行く方法

このような疑問に答えます。
当記事の内容
- 桃園国際空港ターミナル1から台北までバスで行く方法
- おすすめバス会社
- 台北駅までの料金と所要時間
大家好!!
たつきちの台湾ブログへの訪問ありがとうございます。
桃園国際空港へ行くには基本的にMRT(地下鉄)・バス・タクシーといった交通手段があるのですが、バスに乗るのは難しいと思ってしまい避けてしまってませんか?
しかし実際に乗ってみると意外と簡単で、一番安いためバスでの移動もおすすめといえます。
そこで当記事ではバスに乗って桃園国際空港から台北市内までの行く方法を紹介したいと思います。
桃園国際空港第1ターミナルからバスに乗るまで
バスに乗るまでの手順は超簡単!
今回は最もメジャーな「國光客運」というバス会社を例に進めていきたいと思います。
①「客運巴士」と書かれた標識に従って進む
まずは「客運巴士」という標識に従って進んで行きましょう。
➁チケット購入!
そのまま進んでいくとバス乗り場につきます。
ここで買うことができる方法は2通り。
- バスチケットカウンターで購入する。
- チケット販売機で購入する。
バスチケットカウンターでは「台北車站」(タイベイ チュージャン)という文字を見せると購入できるかともらえると思います。
チケット販売機は日本語対応なので、中国語がわからなくても安心です。
現金支払いがなく、悠遊カードやクレジットカードなどのカード支払いのみとなります。
➂國光1819で待機!
支払いを終えると、外に出て「國光客運」の1819番で待ちましょう。
係りの人が来たら、先ほど買ったレシートを見せると乗ることができます。
荷物をトランクに預けた後は、バスに乗るのみ。
駅員さんから細長いシールのようなものをもらいますが、荷物を降りる時に使うかもしれないので取っておきましょう。
機内には充電器もあります。
途中でも何度か停まりますが、台北駅に行きたい方は終点の「台北車站」駅で降りましょう。
降りると台北駅のM2番出口に着きます。
桃園空港から台北市までのバスは國光客運がおすすめ!
桃園空港から台北市に行くには乗車時間と24時間営業という点から「國光客運」がおすすめです。
運賃 | 6:00〜22:59⇒135元(約490円)
23:00〜5:59⇒140元(約505円) ※悠遊卡での支払い⇒130元(約470円) |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
運行間隔 | 10〜15分 |
乗車時間 | 約55分 |
時刻表 | http://web.taiwanbus.tw/eBUS/subsystem/Timetable/TimeTableAPIByWeek.aspx?RouteId=1819%20&SearchDate=2015/04/27 |
ホームページ | http://www.kingbus.com.tw/ticketRoute_map.php# |
桃園国際空港から台北駅までのバスまとめ
まとめると、
- 桃園空港から台北駅までのバスは簡単に乗れる
- 台北駅までのバスは國光客運の1819番がおすすめ
- 國光客運は24時間営業で日中は10分〜15分ごとにバスに乗れる
となります。
ぜひお金を節約したい、移動中ゆっくりしたい方がいれば、台北車站までバスに乗ってみてくださいね!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上たつきちからでした。
たつきちのSNSたち
- twitterでは記事の更新情報
- instagramでは台湾の風景
を発信しているので、もしよかったらフォローしてくださいね!
Comments