【台北101から歩いて5分】インスタ映えなら「四四南村」がおすすめ

このような疑問に答えます。
当記事の内容
- 台北101付近のフォトジェニック「四四南村」ってどんなとこ?
- 「四四南村」付近のおすすめスポット・グルメ
- 「四四南村」への行き方
大家好!
たつきちの台湾ブログへのご訪問ありがとうございます。
台湾観光と言えば、台北101が有名なのですがその近くに密かに有名なフォトジェニックの場所があることを知っていますか?
実は台北101から歩いて5分ほどで「四四南村」というよインスタ投稿に最適な場所があるんです。
そこで今回は少しだけ時間がつぶせるいい場所ないかなーと悩んでいる方に向けて台北101から徒歩5分で行けるちょっぴり有名なフォトジェニックスポット「四四南村」を紹介したいと思います!!
ではどうぞ。
【台北101付近のフォトジェニックスポットなら「四四南村」】
・台北から徒歩5分
・カフェ「好,丘」のベーグルが名物
・日曜日にはシンプルマーケットも台北101付近で時間が余った方におすすめ。
追記: 思ったより小さいのであまり期待はしすぎないほうがいいです。 pic.twitter.com/hr6cJMOqUG
— ブログ留学たつきち@台湾🇹🇼 (@kokoronihibiite) 2018年9月10日
「四四南村」ってどんなとこ?
「四四南村」とは1949年以降国共内戦で台湾に移住してきた外省人の家屋が密集したエリア「眷村」の1つ。
現在は住民が立ち退き、国内・海外問わず、写真を撮りに若者が集まる「フォトジェニックスポット」へと変貌しました。
「四四南村」のおすすめグルメ
「好,丘」
オシャレな雑貨やお茶がいっぱい。
お土産をここで買って帰るのもよさそう。
お次はグルメ。
かなりオシャレな店内。
レジ前の手書きメニューもオシャレ。
「好,丘」のメニュー(一部抜粋)
↑全体的に値段は少し高め。
このセットで330元(約1190円)+36元(約130円)、合計366元(約1320円)
台北の物価にしては少し高めですね(笑)
なので観光であまりお金を気にしないのであれば、雰囲気が良いのでおすすめです。
またカフェでのんびりする時間がなくても、ベーグルのテイクアウトや 「好,丘」と同じ建物内に「midori icecream」というアイスクリーム屋さんがあるので、それを食べながら四四南村を見て回るのもおすすめです。
「好,丘」のアクセス
住所 | 110台北市信義區松勤街54號 |
---|---|
営業時間 | 月曜日〜金曜日 10:00〜20:00
土曜日〜日曜日 9:00〜18:30 |
電話番号 | 02 2758 2609 |
平均予算 | 300元程度 |
最寄駅からの徒歩時間 | 約5分 |
四四南村への行き方
台北101を出て右へ
台北101を出て右にまっすぐ進みましょう。
➁大きな交差点で左折
するとこのような大きな交差点が左に見えるので、ここで左に曲がりましょう。
➂四四南村に到着!
左手に「好,丘」という文字が見えてくるので、そこに向かうと到着です!
台北101から合計5分ほどでした。
ここまで「四四南村」を紹介してきましたがここで注意してほしいのが、あまり「四四南村」に期待しすぎないこと。
なぜなら規模としてはかなり小さいので「え、これだけ…」となってしまいかねません。
なので「四四南村」を事前に過大評価しすぎず、ちょっとベーグルやアイスを買って、写真を撮ることができるところと考えておくとがっかりせずにすむでしょう。
【番外編】「象山自然步道」もおすすめ
2時間〜3時間ほど時間をとれる方には象山にハイキングができる「象山自然步道」もおすすめ。
というのも「象山」は台北101の絶景スポットなんです。(この日は雨でかなり霧がありますが、、笑)
頂上まで来るのにかなりの数の階段を登らないといけないですが、必死に登った後の絶景は格別なので、山の上から台北101を見たい方はぜひチャレンジしてみてくださいね!
四四南村まとめ
以上今回は若者に人気のフォトジェニックスポット「四四南村」を紹介させていただきました。
もし台北101付近で時間があるようなら一度は「四四南村」に行って見てくださいね!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
以上たつきちからでした。
再見!!


たつきちのSNSたち
- twitterでは記事の更新情報
- instagramでは台湾の風景
を発信しているので、もしよかったらフォローしてくださいね!
Comments