美食多すぎ…雙城街夜市と晴光市場のおすすめグルメ4選

このような願望に答えます。
当記事の内容
- 雙城街夜市ってどんな夜市?
- 雙城街夜市・晴光市場のアクセス
- 雙城街夜市のおすすめグルメ4選
大家好!!
たつきちの台湾ブログへのご訪問ありがとうございます。
メジャーすぎず、マイナーすぎない、台北市内にある「雙城街夜市」。
これまで台北にある夜市に関しては15カ所以上まわってきましたが、コスパがよくて、美味しいお店が多いという点で、ローカルな夜市の中では個人的に一番おすすめ。
今回はそんな雙城街夜市と近くにある晴光市場について紹介したいと思います。
それではどうぞ。
雙城街夜市とは??
雙城街夜市は夜だけでなく、朝から楽しむことがことができる少し珍しい夜市。
台北市の中心地から近く、比較的アクセスがいいにもかかわらず、観光客はあまりおらず、ローカル感を感じることができます。
絶品グルメのお店がひしめき合っていて、ローカルな夜市の中でかなりおすすの夜市です。
雙城街夜市・晴光市場のアクセス
雙城街夜市・晴光市場 ともにMRT中山國小駅またはMRT民權西路站から徒歩5〜10分ほどとなります。
雙城街夜市
晴光市場
雙城街夜市のおすすめグルメ
①B級グルメの最高峰「晴光意麵」
一店目に紹介するのは地元の人に大人気のお店「晴光意麵」
かなりローカルな場所にあるので、一見通り過ぎてしまいそうになります。
ここの人気メニューは「乾意麵」35元(約130円)。滷蛋10元(約35円)もプラスで注文しました。
僕は多分足りないと思ったので麺大盛に。「加麵」(ジアミエン)といえば麺大盛にすることができます。
見た目はシンプル。ザ・台湾のB級グルメ感が出てますね〜。
ちぢれ麺にそぼろからあふれ出る汁がからまり、口に入れた瞬間豊かな味わいが広がります。
これまで台湾のローカルな麺料理は幾度となく食してきましたが、今回の「乾意麵」はその中でもNo.1でした。
ぜひ晴光市場付近に来たら、食してみてくださいね!!
晴光意麵のアクセス
➁コスパ良すぎ「台灣大咖哩」
「台灣大咖哩」は名前の通りカレーが食べれる人気のカレー屋さん。
カレー以外に丼もあります。店内もきれいで、60(約220円)〜80元(約290円)とここまで安く提供しているお店はなかなかないですよ〜。
今回は日式咖哩飯 大80元(約290円)にチーズをトッピング+10元(約35円)で注文。
台湾のお店ではお皿ではなく、カップに入れているので、ご飯とチーズが見えませんが中にしっかり入っています!!
普通のカレーに比べてもコクがあり、美味かったですよ〜!
コスパがかなりいいので、カレー・丼が食べたくなったら、ここで食しちゃいましょう!!
台灣大咖哩
➂人気ドーナツ店「脆皮鮮奶甜甜圈」
残り2つはデザートの紹介。
「脆皮鮮奶甜甜圈」は雙城街夜市で有名なドーナツのお店。
この日はたまたまハロウィンでお店はハロウィン仕様。店員さんもハロウィン風化粧もしていました。
今回頼んだのはオーソドックスなドーナツ25元(約90円)
ここでは出来立てのドーナツを食べることができるので、アツアツのドーナツが好きな方にはうってつけです。
しかし19時15分以降orその日分完売してしまうと、お店が閉まってしまうので、お昼限定となっています。
脆皮鮮奶甜甜圈のアクセス
➃穴場の絶品かき氷「涼手作冰品」
最後に紹介するのは、少しマイナーなかき氷屋さん「涼手作冰品」。
店員さん(店主かな?)は愛想がものすごくよくて、美人な方でした。(何情報笑)
洋溢少女糰子かき氷 80元(約290円)が一番人気ということで注文。
量は台湾にしては意外と小さめ。日本サイズぐらいかな?
このライムをかき氷にかけて食べるという。。贅沢の極みです。。
温かい団子と、冷え冷えのバラ風味かき氷が見事にマッチングし、口の中はもうお祭り騒ぎ。
とにかく最高のデザートでした。
夏にこの付近に来たら絶対に訪れたいお店ですね。
涼手作冰品のアクセス
雙城街夜市はコスパ・クオリティーともに良すぎる夜市
ここまで
- 「晴光意麵」
- 「台灣大咖哩」
- 「脆皮鮮奶甜甜圈」
- 「涼手作冰品」
雙城街夜市・晴光市場のおすすめのお店を4つ紹介させていただきました。
個人的には特に「晴光意麵」と「涼手作冰品」がクオリティーが高くておすすめです。
台北市内にあるのでぜひ興味のある方は行って見てくださいね!!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
以上たつきちからでした。
再見!!
その他の夜市一覧
もし他の夜市にも興味があればこちらもどうぞ!!
台北にある夜市一覧
- 台湾最大規模の夜市「士林夜市」←オススメ
- コンパクトな観光夜市「饒河夜市」←オススメ
- B級グルメが並ぶローカル夜市「寧夏夜市」←オススメ
- 台北101付近の観光夜市「臨江街夜市」
- 学生が集まる夜市「師大夜市」
- 南京復興駅から歩いてすぐの海鮮で有名な夜市「遼寧夜市」
- 台北一怪しい夜市「華西街夜市」とその付近の「艋舺夜市」
- 迪化街から歩いてすぐ「延山夜市」
- 空港の跡地にある「南機場夜市」
- MRT永春駅のローカル夜市「林口街夜市」
- 保安宮・孔子廟から歩いてすぐ「大龍街夜市」
- 台湾大学からたった2駅のローカル夜市「景美夜市」
- ガイド本には載っていない夜市「興南夜市」
- 新北市の移民署に来たら行きたい夜市「南雅夜市」
たつきちのSNSたち
- twitterでは記事の更新情報
- instagramでは台湾の風景
を発信しているので、もしよかったらフォローしてくださいね!
台湾を紹介するYouTube始めました!
2020年から台湾を紹介するYoutubeチャンネルを開設しました!
台湾のとっておき情報を発信しているので、チャンネル登録していただけると嬉しいです!
Comments